Img (5)
お問い合わせ
インドネシア人技能実習生はすぐに受け入れる事ができますか?

候補者を選抜後、受入企業様への配属まで5~6ヶ月程かかります。

技能実習生はどのぐらい日本語ができますか?

面接に参加する候補者は既に2〜4ヶ月の日本語学習を終えています。面接内定後、更に4ヶ月以上の学習を行いますので、日本入国時の日本語能力は、日本語能力検定試験でのN5〜N4レベルに相当します。

候補者の面接はどのように行いますか?

受入企業が要望される職務に相応しい人財を弊社が募集し、適正審査により選抜された最終候補者に対して、監理組合の担当者様と企業の担当者様にインドネシアに赴いて頂き面接を実施致します。現地に渡航ができない際には、ZOOM等を活用してビデオミーティング形式で面接を行うことも可能です。

技能実習生が病気にかかったり、怪我をしたりした場合には、どのように対応すればいいですか?

外国人技能実習生に対する保険に加入することが基本的には義務付られておりますので、医療費の自己負担分の補填や、傷害や死亡、後遺障害などもカバーされます。また、病院などでの対応には、基本的に監理組合の担当通訳が同行します。

疾走の心配はないですか?

技能実習生候補の選抜を万全の体制で行いますし、日本に常駐する日本人駐在員が監理組合の担当者様と心配事の相談等に対応する等の疾走対策を実施します。

文化や習慣の違いで問題は起きないですか?

候補者の選抜後、弊社が運営する全寮制日本語学校「LPK ONE PIECE INDONESIA」で、日本語だけではなく、日常生活の習慣や禁止事項を4~5ヶ月に渡り学習します。又、日本到着後に監理組合様が実施する講習でも同じ内容の講習を再度行いますので、技能実習生はその点十分な知識を身に付けています。実習開始後も、弊社の担当者が監理組合の担当者様と連絡を取り合い、生じた問題等の解決に当たります。

残業や休日出勤は可能ですか?

一般的に技能実習生は、収入が増えますので、残業、休日出勤には日本人以上に積極的です。企業様は規定通りの割増賃金を支払わねばなりません。

技能実習生は社会保険に加入する必要がありますか?

日本人従業員と同様に、雇用保険、健康保険、厚生年金保険の加入義務があります。

外国人技能実習生を受け入れるのにどのくらいの費用がかかりますか?

職種によって異なりますので、詳しくは監理組合様にお問合せ願います。

技能実習生を解雇する事はできますか?

機関の定めがある労働契約により雇用されている技能実習生は、やむを得ない事由がない限り、期間内に解雇することはできません。やむを得ず解雇する場合であっても、最低30日前までに予告すること、予告を行なわないで解雇する場合は解雇での日数に応じた解雇予告手当の支払いが必要になります。

特定技能資格者を採用する事はできますか?

ONE PIECEではあらゆる特定技能試験合格済みの資格者を募集する事が可能です。業種や募集人数によって、求人から面接までにかかる時間が違いますので、時間に余裕を持って弊社までお問い合わせ願います。人財グループの日本法人「人財ジャパン」へのお問合せも可能です。経験豊富な日本人スタッフが対応致します。

派遣されるインドネシア人のほとんどはイスラム教徒になりますが、業務時間中にお祈りをするのでしょうか?

インドネシアのイスラム教徒は、1日5回、決められた時間にメッカの方角を向いてお祈りをします。但し、ONE PIECEでは、「受入企業での業務時間中はお祈りしない」といった内容の約束を派遣される全員と交わしております。同時に受入企業様には、業務時間外のお祈りに関しては、許容頂くようにお願いしております。

ラマダンに関して教えて下さい。又、その習慣は業務に影響を及ぼす事は無いのでしょうか?

ラマダン(断食月)はイスラム教徒にとって最も神聖な月であり、自己浄化や信仰の深化を目的とする特別な時期で、ラマダン期間中は日の出から日没までの間は飲食が一切できません。ラマダンの期間は暦により毎年若干異なりますが、2025年、インドネシアでは3月1日から3月30日まで実施されました。ラマダンのルールをどこまで実行するのかは、各人の敬虔具合によって異なりますが、ONE PIECEでは、「業務に支障が出ない事を前提に実行する。」といった内容の約束を派遣される全員と交わしております。インドネシア国内においても、肉体的に我慢できない際には、飲食を行い、その代わりにラマダン期以外の体調の良い日に代替えとして断食を実行する等など柔軟に行なっております。ONE PIECEから派遣される全てのインドネシア人の柔軟に対応して業務に支障を来すような様なことはありません。